第1章 「私がOJT研修に!?」

黒田かずみ 28歳。

株式会社 和のはな 総務部で働くOL

会社は東京(本社)と福岡(九州支社)に拠点を置く、
総務部・管理部・営業部からなる従業員合わせて22名の和製用品雑貨を扱う問屋である。

かずみが在籍する総務部は、人事や経理も含め、日常の様々な業務を行っており、あれこれ幅広い仕事を任されている。

現在6年目のキャリアを築いているかずみは、まだ役職こそないものの、まじめに丁寧に仕事をこなして気さくな性格でもあるため、他の社員からの信頼が厚く、頼りにされる存在であった。

ある日、常務から呼び出され、こんな話を持ち掛けられた。

「来年から、うちの会社も新卒を率先して採用し、会社の規模を拡大してく方向性なのは知ってるわよね。

そこでこれからは、新人さんたちにうちの会社をよく理解してもらうところから、体系化させた新人研修を・・・って話になってね。

もちろん今まで通り、先輩社員たちに日常業務の指導をしてもらうのだけど、中途採用とはわけが違うから、基本的なビジネスマナーから指導しなければならない。

今までみたいに、背中を見て覚えなさいってやり方だと、若い子はみんな辞めてしまうしね・・・
だから、今までとはやり方を変えていかなくちゃならないって思うの。

うちの会社は今までずいぶん保守的で社員も身内が多いし、中途の経験者ばかり雇ってきているでしょ。
新卒も少人数ながら採用してきたけど、みんな育たなくってやめて行っちゃったじゃない、新卒から頑張ってくれているのは、今では黒田さんと、2年前に入社した優子ちゃんだけ。

だけど、若いフレッシュな空気を取り入れていかないと時代についていけない。
この先、生き残っていけないと思うのよ。
いずれは海外出店も視野に入れているし、もっと新人教育を徹底して、どこに出しても恥ずかしくない社員を磨き上げていかなきゃならないわ。

それで、新人教育がきちんとできる、優秀な教育係が必要になってきてね。

来月、各部署の先輩社員1名ずつ、外部のOJT研修を受けてもらうことにしたの。

あ、OJTってわかるわよね?社内の教育係のことね。

黒田さんはうちでは貴重な新卒からの社員だし、日々の業務を丁寧にこなしてくれていて、同僚や、先輩後輩からも慕われているから適役だと思うの。

OJT研修、総務部からは黒田さんが行って!」

「あの・・・」

かずみは口を開こうとしたが、常務の話はまだ続いていた。

「営業部からはトップの成績上げて頑張ってくれている、松島くんにお願いしようという話だったんだけど、彼はなんていうか、気に入ってくれるお得意様とそうでない取引先の差が激しいじゃない・・・ついさっきも、アポなしで来るのはやめてくれって、クレームの電話がきていたし・・・
勢いがあっていいとは思うんだけれど、今の時代からしたらちょっと古臭いやり方かもしれないわね。お行儀いいタイプではないから、教育係りには向いていないと判断して、
今回は佐々木くんに行ってもらうことにしたわ。
佐々木くんは大人しすぎて成績は良くないけど、頭のいい子でマナーもしっかりしているじゃない?
営業はもうちょっと頑張ってもらわなくちゃ困るけど。」

「彼はね、4年前の社員募集で、社長が最後まで採用するかどうかを悩んでいてね、それで有名大学出身だし、経歴も悪くないから、こういう人材はきっと貢献してくれるはずだからと、わたしが社長を説得して採用に至ったのよ。
だから、何とか伸びてもらいたくてね、OJT研修は彼自身の成長にもなると思うのよ。

売上成績トップの松島くんの手を止めるのも心苦しいしね。

あと、管理部からは、圭子ちゃんに行ってもらおうと思っているわ。

我ながら、いい人選だと思っているのよ」

かずみはもう既に、常務の話を30分ほど聞き続けていた。
その時間に比例するくらいに、常務が求めているその、「教育係」というものの責任の重さがひしひしと伝わってくるのだった。

                       第2章へ続く・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です